2022.01.01
食物繊維を豊富に含む海苔ですが「日本人以外には消化できない」との説は本当なのでしょうか。
なぜ日本人だけなのかも気になるところですよね。
実際はどうなのかを簡単に解説していきますので、ぜひ内容をチェックしてみてください。
▼本当に海苔は日本人以外には消化できないの?
焼き海苔は問題ありませんが生海苔は日本人以外には消化できないとされています。
古くから海苔を食材として食べ続けてきたために、体が対応したと考えられているのです。
体内に特別な働きをする腸内細菌がいるために消化できるという研究結果があります。
■日本人でも海苔の食べすぎには注意が必要
古くから海苔を食べているため体が順応している日本人ですが、さすがに食べすぎは体に良くありません。
海苔には不溶性食物繊維も含まれているため、食べすぎてしまうと消化不良による胃痛を起こす可能性があります。
また便秘の原因ともなることから注意が必要です。
食べすぎないように、くれぐれも注意してくださいね。
▼まとめ
日本人にしか消化できないとされているのは生海苔であり、焼き海苔は別となっています。
古くから海苔を食材としていたために、日本人は長い年月をかけて体を進化させてきたのだと言えるでしょう。
海苔はカロリーも低くて、ビタミンC・食物繊維・ヨウ素などさまざまな栄養素を豊富に含んでいる食べ物です。
もちろん食べすぎてしまうのは体に良くありませんが、ぜひ海苔を食べて健康な体作りに役立ててくださいね。