コラム | 兵庫県加古川市尾上町 浜の宮駅【有限会社大濱】

コラム

通販でよくある失敗とは?

2022.04.22


自宅にいながら買い物ができる通販。
とても便利で利用している方が多いと思いますが、通販で失敗したことがあるという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、通販でよくある失敗と、失敗を防ぐための方法について解説していきます。

▼通販でよくある失敗

イメージと実物が全く違う
「通販サイトの商品写真を見て購入したけど、実際に届いた商品は写真と全く違う」という失敗は多いでしょう。
通販は購入前に商品を直接見ることができないので、どうしても写真で見たものをイメージしてしまいがちです。

届いた商品が壊れていた
「商品が届いて箱を開けたら、商品が壊れていた」という経験がある方もいるでしょう。
とくに割れものは、しっかり梱包されていても割れてしまうことがあるようです。

注文してから全く商品が届かない
「通販サイトで注文してしばらく経ったけど、全く商品が届かない」ということも稀にあります。
これは、お店側が発送を忘れている場合と、運送業者が荷物を紛失している場合の2つが考えられます。

▼通販での失敗を防ぐ方法

口コミや評判が良いお店を選ぶ
通販サイトは膨大な数ありますが、口コミや評判が良いお店を選ぶのがおすすめです。
全く口コミがないお店は、何かあっても対応してくれる可能性が低いでしょう。

対応がスピーディーなお店を選ぶ
問い合わせてすぐに返答がくるお店は、何かあったときも迅速に対応してくれるはずです。
もし商品に関して問い合わせても数日返答がない場合は、そのお店で購入するのは避けた方が良いでしょう。

▼まとめ
通販ではさまざまな失敗をする可能性がありますが、中でも多い失敗は次の3つです。
・イメージと実物が全く違う
・届いた商品が壊れていた
・注文してから全く商品が届かない

このような失敗を防ぐには、口コミ・評判が良いお店や対応がスピーディーなお店を選ぶのがおすすめです。

最新記事

  • New

    2023.04.02

    海苔のサイズについて

  • New

    2023.03.01

    ラーメンに使われる岩のりとは?

  • New

    2023.02.03

    海苔を使って可愛いおにぎりを作る方法

  • New

    2023.01.05

    おにぎりの海苔をパリパリに保つ方法

  • New

    2022.12.03

    海苔弁当を食べやすくする方法

アーカイブ

x