2022.02.15
普段食べている海苔ですが、アレルギー物質はあるのかなと気になりませんか?
海藻なのでエネルギー物質は含まれていない気もしますが、実際はどうなのでしょうか。
そこで今回は、海苔はアレルギー物質が含まれているのかを紹介します。
▼海苔にはアレルギー物質が含まれているのか?
■味なし海苔
まずは味なし海苔ですが、こちらはアレルギー物質は一切含まれていません。
そのためアレルギー体質の方や小さいお子さんも安心して食べられます。
ただ名前の通り味がない海苔ですので、食べる際はなにかと組み合わせて食べると良いでしょう。
■味付け海苔
つづいて味付け海苔ですが、こちらはアレルギー物質が含まれています。
基本的に市販されている味付け海苔には、魚介エキスが含まれているものが多いです。
そのため魚介系にアレルギー反応がある方は、少し注意した方が良いでしょう。
▼アレルギーを拭き起こす可能性のある成分「ヨード」とは
そのほか海苔などの海藻には「ヨード」と呼ばれる成分が含まれています。
あまりないですが、まれにこのヨードでアレルギー反応を起こす方がいらっしゃいます。
海苔を食べたあとに、のどのかゆみや痛みを感じる場合は、ヨードのアレルギー反応を疑いましょう。
▼まとめ
味なし海苔にはアレルギー物質がありませんが、味付け海苔にはアレルギー物質が含まれています。
味なし海苔はどなたでも安心してお召し上がりいただけます。
また海藻に含まれる「ヨード」もアレルギー反応を引き起こす可能性があるので注意しましょう。
「有限会社大濱」では、加古川でこだわりの海苔を生産・販売しております。
海苔好きの方は、ぜひ一度こだわりの大濱のりをご賞味ください。